Web サイトの設定



はじめに

Java Web Start は、HTTP プロトコルや Web サーバといった既存のインターネットテクノロジを利用します。このため、Java Web Start を使って Java テクノロジベースのアプリケーションを配備する際に、HTML ベースのコンテンツを配備する既存インフラストラクチャを再利用することができます。

アプリケーションをクライアントマシンに配備できるようにするには、アプリケーションを構成するすべてのファイルに Web サーバからアクセスできる必要があります。これは通常、1 つまたは複数の JAR ファイルと 1 つの JNLP ファイルを、Web サーバのディレクトリ内にコピーすることを意味します。Web サイト上で Java Web Start をサポートするために必要となる設定は、HTML ベースのコンテンツを配備する際の設定と非常によく似ています。ただ 1 つ注意が必要なのは、新しい MIME タイプを Web サーバに設定する必要がある点です。

基本的な手順

1. Java Web Start の MIME タイプを使用できるように Web サーバを設定する

Web サーバを設定して、拡張子 .jnlp を持つすべてのファイルが application/x-java-jnlp-file MIME タイプとして設定されるようにします。

大部分の Web ブラウザは、Web サーバからコンテンツとともに送られてくる MIME タイプに基づいて、各コンテンツの処理方法を判断します。サーバが JNLP ファイルに対して application/x-java-jnlp-file MIME タイプを返さなかった場合、Java Web Start は起動されません。

MIME タイプを追加する方法は、Web サーバごとに異なります。たとえば、Apache Web サーバの場合、.mime.types 設定ファイルに次の 1 行を追加する必要があります。

application/x-java-jnlp-file JNLP

お使いの Web サーバでの方法については、付属のマニュアルを参照してください。

2. アプリケーションに対する JNLP ファイルを作成する

このファイルを作成するもっとも簡単な方法は、既存の JNLP ファイルを必要に応じて変更することです。

JNLP ファイルの構文と形式については、あとのセクションで説明します。

3. Web サーバ上でアプリケーションをアクセスできるようにする

JNLP ファイル内に記載された URL を使って、アプリケーションの JAR ファイルと JNLP ファイルにアクセスできることを確認してください。

4. アプリケーション起動用 Web ページを作成する

手順 4 の詳細については、次の章「アプリケーション起動用 Web ページの作成」を参照してください。