flagflag  If you want to see English page, please click "English" Button at Left.

ブログ - 最新エントリー

(Re) Berkeley DB

カテゴリ : 
開発日誌 » セカンドライフ
執筆 : 
iseki 2009-2-28 22:09
Berkeley DB のロック機能って,スレッドが対象....? 使えない.....

Berkeley DB

カテゴリ : 
開発日誌 » セカンドライフ
執筆 : 
iseki 2009-2-28 1:31
sl_proxy v1.7.0 に向けて,キャッシュのExpire機能の追加を行うことにする.

でもこの機能を入れるには,ファイルの Lockを行わないといけないのだが,Berkeley DBでつまづく.
sl_proxy は Berkeley DB対応と言っても,実際のところは Ndbm形式の互換モードみたいなやつでちょこちょこ書いてあるだけなので,ファイル(DB)のロックを行うには,最初から勉強しなおす必要がある.

で,Internet上でサンプルコードを探したんだけど,これが見つからない!!! APIはたくさんあったのだが,頭が良くないので,ソースコードがないとチンプンカンプンである.

やっと一日かかってOracleのページでサンプルコード付の Getting Start のドキュメントを見つけたのだが,なんでこんなにかかったかと言うと,このページが FireFox で見えないのある.IEなら見えるのに!! 私の FireFoxだけ?

http://www.oracle.com/technology/documentation/berkeley-db/db/index.html

追伸:
 IBMのブレードサーバの納品が遅れに遅れている.このままでは春休みが終わってしまうんじゃないか?

SLVoiceのプロキシ (再)

カテゴリ : 
開発日誌 » セカンドライフ
執筆 : 
iseki 2009-2-25 2:25
今度こそできた....と思う.

説明文書く方が面倒なような気がしないでもない.
眠い..... 顔記号はどこだ?  Zzzzzzz  

おっと.つっ次の仕事は...また画像処理か.......sl_cacheの Expireもまだだった..... Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

iphoneのIMAPでSSL

カテゴリ : 
雑記帳
執筆 : 
iseki 2009-2-18 22:02
iphone で使用するSoftBankのIMAPは暗号化されておらず,非常に危なっかしいので,無線LAN部分だけでもSSLで暗号化することにする.
具体的にはSSLを中継するプログラムを作って,大学のマシンで中継させる.
プログラムはsl_proxy関連で最近同じようなやつをたくさん作っているので,15分できた.証明書も取り合えず流用.

iphone <----SSL----> 大学の中継サーバ <----通常通信----> imap.softbank.jp

しかし,iphoneは親切と言うべきか,おおきなお世話と言うべきか,入力した設定を勝手に解釈して変更するので困ってしまう.
例えば,SoftBankのIMAPのアカウントを登録して,さらに同じようなアカウントを登録しようとすると,既にある設定まで変わって,同じアカウントが2個できる.何なのだー.
仕方ないので,全然関係の無いようなアカウントを登録してから内容を変更.

IMAPのSSL通信も相手のポートは993に決め打ちのようで,いくらSSL通信のスイッチをONにしておいても,993番ポート以外では暗号化通信を行わない.
いい加減にしろー.このせいで30分くらいで終わるところ,半日つぶしたじゃないか!!!

SoftBankもたいした手間じゃないんだからSSL通信にすればいいのに.何を考えているのでしょう.

おっと.こらこら,この辺のマシンの993番ポートを叩いて回ろう何んてのは止めてね.

あらあらあら

カテゴリ : 
開発日誌 » セカンドライフ
執筆 : 
iseki 2009-2-17 19:23
SLVoiceの中継ができたと思ったら,ローカルチャットしかできん!!

まだまだ道は遠そう.

SLVoiceのプロキシだぜ!!

カテゴリ : 
開発日誌 » セカンドライフ
執筆 : 
iseki 2009-2-16 23:37
でへでへ
ついに SLVoiceのProxyに成功!!!
ここ2週間くらい,かみさんに怒られつつ,平均睡眠時間4時間で頑張った甲斐がありました.

プログラムはまだなぶり書きで,処理が決め打ちだったり,グローバル変数が山のようにあったりしてるので,これから書き直ししないといけないけど,次期 sl_proxyは slvoiceの Proxy機能(β版)付です.
でも書き直ししている最中に動かなくなることも結構あるんだよね.しかし,subversion があるので結構心強い.

SLVoice

カテゴリ : 
開発日誌
執筆 : 
iseki 2009-2-10 1:06
SLVoice の仕組みがようやく分って来た.
Viewerから制御することが可能で,やっと VivoxとのXML通信とSIPを中継するところまで漕ぎつけた.
後は RTPの中継だ!! これには SIPの SDPの処理が必要なので,SDP処理用ライブラリを造ることにする.

ついでなので,前から気に入らなかったXML処理のライブラリも修正.... しようとして,自分で書いたコードなのにチンプンカンプンなことに気がつく!!!
コメントも後から読むとサッパリ分らん!!! あ~サッパリサッパリである.

なんとか修正したが,やはり関数名が今一ダサい.

プログラミングで一番難しいこと: (カッコいい,意味のある)関数名をつけること

slvoiceメモ あくまでもメモです.いつかそのうち清書します.

PS. OpenSimの地形データは学生の卒論の都合で,今は富士山になってます.

ブレードサーバ×2

カテゴリ : 
開発日誌 » セカンドライフ
執筆 : 
iseki 2009-1-25 2:14
学科でIBMのブレードサーバを2台買って貰えることになる.
NSL専用というわけではなく,フルスペックでもないが,ある程度リソースは使えそう.

で,ブレードサーバが到着したら,現NSL Grid はそちらに移行して,本格的にオープン運用する予定.
現NSL Gridはそのまま実験Gridへ.
早くブレードサーバが来ないかな.春休みは忙しくなりそう.
この間買った国土地理院50mメッシュ標高データを OpenSimの地形データに変換して遊ぶ.
結構面白い.Info Canningちゃんは身長70m程度.ウルトラマンより高い.

しかし,千葉は関東平野の一部で殆ど起伏が無いので,標高を数倍しないと真っ平らだ.
千葉の5mメッシュ標高データが欲しい!!

http://www.nsl.tuis.ac.jp/xoops/modules/xoopensim/?action=map の中央の Moon2が千葉西部,Deimos2が千葉東部だ.

Deimos は繋がっているように見えるけど,これは OpenLifeから持ってきた地図.
ちなみに Moon は svn update をやったらグリッドサーバとバージョンが合わなくなって,起動しなくなった.(+_+
 

一息

カテゴリ : 
雑記帳
執筆 : 
admin 2008-12-29 2:57
サイトのリニューアルもやっと一息 

サイト内 検索

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失
新規登録

カテゴリ一覧

サブ メニュー

ミニカレンダー

前月2024年 4月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<今日>

オンライン状況

67 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 67

もっと...

アクセスカウンタ

今日 : 7452745274527452
昨日 : 8008800880088008
総計 : 2328308823283088232830882328308823283088232830882328308823283088
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Design by XoopsDesign.com