1: 2008-12-21 (日) 03:29:18 admin  |
現: 2009-09-06 (日) 12:53:14 iseki  |
| *AWStats [#tf79f213] | | *AWStats [#tf79f213] |
| -WWW用ログ解析ツール | | -WWW用ログ解析ツール |
| + | #br |
| + | |
| **Links [#o82d18a2] | | **Links [#o82d18a2] |
| - http://awstats.sourceforge.net/ | | - http://awstats.sourceforge.net/ |
| - 日本語化バージョン http://www.bflets.dyndns.org/Tools/AWStatsJpn.html | | - 日本語化バージョン http://www.bflets.dyndns.org/Tools/AWStatsJpn.html |
| + | #br |
| | | |
| **インストール [#m89e8fe7] | | **インストール [#m89e8fe7] |
| Your web site, virtual server or profile name: | | Your web site, virtual server or profile name: |
| > NSL | | > NSL |
| + | |
| -----> Define config file path | | -----> Define config file path |
| In which directory do you plan to store your config file(s) ? | | In which directory do you plan to store your config file(s) ? |
| Alias /awstatsicons "/usr/local/awstats/wwwroot/icon/" | | Alias /awstatsicons "/usr/local/awstats/wwwroot/icon/" |
| ScriptAlias /awstats/ "/usr/local/awstats/wwwroot/cgi-bin/" | | ScriptAlias /awstats/ "/usr/local/awstats/wwwroot/cgi-bin/" |
| + | |
| # | | # |
| # This is to permit URL access to scripts/files in AWStats directory. | | # This is to permit URL access to scripts/files in AWStats directory. |
| - apache の再起動 | | - apache の再起動 |
| | | |
| + | #br |
| *** AWStatsの設定 [#k66ad02a] | | *** AWStatsの設定 [#k66ad02a] |
| - 設定ファイル | | - 設定ファイル |
| http://www.nsl.tuis.ac.jp/awstats/awstats.pl?config=NSL | | http://www.nsl.tuis.ac.jp/awstats/awstats.pl?config=NSL |
| | | |
| + | #br |
| *** cron の設定 [#j5f88968] | | *** cron の設定 [#j5f88968] |
| - ''awstats.cron'' を編集して,''/etc/cron.daily'' にコピー | | - ''awstats.cron'' を編集して,''/etc/cron.daily'' にコピー |
| # httpのログファイルをデコードした上で一時ディレクトリに格納します。 | | # httpのログファイルをデコードした上で一時ディレクトリに格納します。 |
| # access_log.utf8は一時的にデコードしたログを保存するファイルの名前です。 | | # access_log.utf8は一時的にデコードしたログを保存するファイルの名前です。 |
| + | |
| system(" /usr/local/awstats/wwwroot/cgi-bin/utf8_decode.pl < /usr/local/apache/logs/access_log > /var/log/awstats_log.utf8"); | | system(" /usr/local/awstats/wwwroot/cgi-bin/utf8_decode.pl < /usr/local/apache/logs/access_log > /var/log/awstats_log.utf8"); |
| #system(" /bin/cat < /dev/null > /usr/local/apache/logs/access_log"); | | #system(" /bin/cat < /dev/null > /usr/local/apache/logs/access_log"); |
| + | |
| # awstats.plが切り詰めないオリジナルのログを切り詰めます。 | | # awstats.plが切り詰めないオリジナルのログを切り詰めます。 |
| open(LOG,"+</usr/local/apache/logs/access_log"); | | open(LOG,"+</usr/local/apache/logs/access_log"); |
| truncate(LOG,0); | | truncate(LOG,0); |
| close(LOG); | | close(LOG); |
| + | |
| # Ver.5.0から、更新処理を別途走らせる必要ができたらしい.... | | # Ver.5.0から、更新処理を別途走らせる必要ができたらしい.... |
| system(" /usr/local/awstats/wwwroot/cgi-bin/awstats.pl -config=NSL -update > /dev/null"); | | system(" /usr/local/awstats/wwwroot/cgi-bin/awstats.pl -config=NSL -update > /dev/null"); |
| #system(" /usr/local/awstats/wwwroot/cgi-bin/awstats.pl -config=NSL -update"); | | #system(" /usr/local/awstats/wwwroot/cgi-bin/awstats.pl -config=NSL -update"); |
| + | |
| # awstats.plを走らせ、htmlファイルを出力します。 | | # awstats.plを走らせ、htmlファイルを出力します。 |
| # 必須ではありませんが、awstats.plを直接参照させるよりも、htmlに出力して表示す | | # 必須ではありませんが、awstats.plを直接参照させるよりも、htmlに出力して表示す |
| # る方が、良好なパフォーマンスが得られます。 | | # る方が、良好なパフォーマンスが得られます。 |
| system(" /usr/local/awstats/wwwroot/cgi-bin/awstats.pl -config=NSL -output > /home/apache/htdocs/awstats_log/index.html"); | | system(" /usr/local/awstats/wwwroot/cgi-bin/awstats.pl -config=NSL -output > /home/apache/htdocs/awstats_log/index.html"); |
| + | |
| # アクセス可能になるように出力したhtmlファイルの権限を変更 | | # アクセス可能になるように出力したhtmlファイルの権限を変更 |
| system("chown www.www /home/apache/htdocs/awstats_log/index.html"); | | system("chown www.www /home/apache/htdocs/awstats_log/index.html"); |