- View the source.
- OpenSim/Build-Win has been deleted.
1: 2009-09-24 (Thu) 17:41:50 s09081  |
Cur: 1970-01-01 (Thu) 18:00:00  |
- | **Opensim Windows 版インストール [#e160d670] | |
- | まず、公式サイトに行き必要なものをDLする。 ~ | |
- | ここで二つの手法があるのでどちらかを選ぶ ~ | |
| | | |
- | ***インストール式 [#h8b8c2e1] | |
- | ダウンロードしてきたものをインストールするだけ! ~ | |
- | バイナリーをインストールし、OpenSim.exeを入力するだけ ~ | |
- | Opensim.iniは標準で用意されており、SQLiteをつかっており、Standaloneでそのまま使うことができる。 | |
- | 初心者はこれでよい | |
- | | |
- | ***コンパイル式 [#qec7f667] | |
- | ダウンロードしてきたものを解凍し、コンパイルを実行する。 ~ | |
- | ****コンパイル [#p958fa9c] | |
- | runprebuild.batをダブルクリックで実行する。(Framework\v2.0.50727 を利用する。) ~ | |
- | またはrunprebuild2008.batをダブルクリックする。(Framework\v3.5 を利用する。) ~ | |
- | | |
- | 実行が完了したら 生成されるcompile.batをダブルクリックする。 | |
- | 文字列がDOS窓に表示されコンパイルに成功したら binのなかのOpenSim.ini.exsample をOpenSim.iniにし、設定を行い完了。 | |
|
Today : |
    |
Yesterday : |
    |
Total : |
        |
|
|