2: 2012-09-22 (Sat) 18:25:09 iseki  |
Cur: 2012-09-22 (Sat) 23:40:34 iseki  |
| - アニメーション中継サーバにログインする. | | - アニメーション中継サーバにログインする. |
| - ローカルモードの場合,この項目は無効となる. | | - ローカルモードの場合,この項目は無効となる. |
- | - Kinect がユーザを検出中は,この項目は無効となる. | |
| - ログインに成功すると,データの受信を自動的に開始する.また,ステータスバーの内容が変化する. | | - ログインに成功すると,データの受信を自動的に開始する.また,ステータスバーの内容が変化する. |
| #br | | #br |
| + | |
| **** ログアウト [#pcb3fc4d] | | **** ログアウト [#pcb3fc4d] |
| - サーバからログアウトする.データ受信中の場合は,強制的に中止させられる. | | - サーバからログアウトする.データ受信中の場合は,強制的に中止させられる. |
| **** データ受信 [#g1ff33f4] | | **** データ受信 [#g1ff33f4] |
| - この項目は,トグルスイッチになっている. | | - この項目は,トグルスイッチになっている. |
- | - この項目にチェックがついている場合,SLKInect2はアニメーション中継サーバからのデータを受信中であることを示す. | + | - この項目にチェックがついている場合,Rinions はアニメーション中継サーバからのデータを受信中であることを示す. |
| #br | | #br |
| + | |
| **** データ読込 [#teeb2d2b] | | **** データ読込 [#teeb2d2b] |
- | - 未実装.v2.1.0 でサポート予定. | + | - ファイルからジョイントデータを読み込む.現在サポートしている形式はONIファイル,[[Joints Text (独自形式)>../Joints Text File]], [[BVH ファイル>../BVH]] および [[VMD ファイル>../MMD]] である.ただし,VMDファイルの読み込みについては実験段階である. |
| #br | | #br |
| + | |
| **** データ保存 [#z81904e5] | | **** データ保存 [#z81904e5] |
- | - 未実装.v2.1.0 でサポート予定. | + | - センサーウィンドウの「データの記録開始」ボタンにより生成された一時データファイルを,ジョイントデータとして保存する. |
| + | - 現在サポートしている形式は [[Joints Text (独自形式)>../Joints Text File]] と [[BVH>../BVH]] ファイル である. |
| #br | | #br |
- | **** 終了 [#za6c539b] | + | |
- | - プログラムの終了 | + | **** 初期化 [#x192a2f3] |
| + | -Rinionsを起動時の状態に初期化する.Rinionsは再起動した場合と同じ状態になる. |
| + | #br |
| + | **** 終了 [#y61edcc6] |
| + | - Rinionsを終了する |
| #br | | #br |
|
Today : |
    |
Yesterday : |
    |
Total : |
        |
|
|