3: 2012-09-22 (土) 21:19:37 iseki  |
現: 2012-09-24 (月) 12:41:04 iseki  |
| #br | | #br |
| *** 再生設定 [#oc25f8c1] | | *** 再生設定 [#oc25f8c1] |
| + | |
| **** リピート再生 [#jb0fce90] | | **** リピート再生 [#jb0fce90] |
- | - Animation is repeated. | + | - アニメーションをリピート再生する場合にチェックを入れる. |
| #br | | #br |
| | | |
| **** クオータニオンの再計算 [#m7929c74] | | **** クオータニオンの再計算 [#m7929c74] |
- | - Included Quaternion data is not used. And Quaternion is re-calculated from position data of Joints. | + | - 読み込みファイルが座標データを含んでいる場合,そのデータを使用してクオータニオンを再計算する. |
- | - If file does not include Quaternion data, please check this box. | + | - 読み込みファイルが座標データを含んでいない場合,クオータニオンは計算されないので注意する. |
| #br | | #br |
| | | |
| **** ミラーリング [#f19d3387] | | **** ミラーリング [#f19d3387] |
- | - Animation is Mirrored. | + | - データをミラーリング処理する場合はチェックを入れる. |
| #br | | #br |
| | | |
| **** 開始位置の初期化 [#n9e6581a] | | **** 開始位置の初期化 [#n9e6581a] |
- | - First position data in file is start position of Animation. | + | - アニメーションの開始位置を,現在アバターがいる位置にする場合にチェックを入れる. |
| #br | | #br |
| + | |
| **** サイズ [#j5c9c52d] | | **** サイズ [#j5c9c52d] |
| - ''meter, cm, inch'' | | - ''meter, cm, inch'' |
| + | -- 読み込むデータの座標の単位を指定する. |
| + | -- 読み込みデータと書き出しデータで座標の単位を変更したい場合は,書き出しデータの座標単位を指定する. |
| + | --- データを書き込む場合は,ここで指定された単位で書き込まれる. |
| + | --- この場合,読み込みデータとRinions内部での座標の単位が異なるので,下記の ''補正'' で座標データを補正する. |
| - ''補正'' | | - ''補正'' |
- | -- | + | -- データファイルの座標の単位と,Rinionsで読み込んだ(解釈した)データの座標単位が違う場合にここで補正する. |
- | - 設定例 | + | -- 例: データファイルが cm であるが inch で書き出したいので,inch データとして読み込んだ場合. 1.0/2.54 = ''0.3937'' を指定する. |
- | - | + | |
| #br | | #br |
| | | |
| **** タイムスケール [#hf2321ae] | | **** タイムスケール [#hf2321ae] |
- | - Playback speed of Animation | + | - 再生スピードを指定する.スライダーは指数スケール. |
- | -- Ex.) | + | -- 例) |
| --- 12 : x 12 | | --- 12 : x 12 |
| --- 1 : x 1 | | --- 1 : x 1 |
| --- -2 : x 1/2 | | --- -2 : x 1/2 |
| --- -20: x 1/20 | | --- -20: x 1/20 |
- | - Attention: Slider is exponential scale. | + | - フレーム間隔が 5秒以上になると再生を中止する. |
- | - If between time of Animation Frame is over the 5sec, warning dialog is displayed. | + | |
| #br | | #br |
| + | |
| *** BVH [#if5672a2] | | *** BVH [#if5672a2] |
- | **** 形式 [#e624037e] | + | - BVH ファイルでの保存の設定を行う. |
| + | - ここでの保存は [[''データ保存''>../Setting Menu/Data Save]] ダイアログの設定の影響を受けない. |
| #br | | #br |
- | **** FPS [#xb369069] | + | |
| + | **** 形式 [#y7954242] |
| + | - BVH の出力フォーマットを指定する. |
| + | - 通常は ''QAvimator'' を選択する.これは QAvimator のデータファイルと互換性がある. |
| + | - 他のフォーマットは開発中. |
| #br | | #br |
| + | |
| + | **** FPS [#j2414023] |
| + | - 出力する BVH のFPS を指定する. |
| + | #br |
| + | |
| **** 分割時間 [#q6e76c69] | | **** 分割時間 [#q6e76c69] |
| + | - Second Life/OpenSim 用に BVHファイルを出力する場合,指定された時間でBVHを分割して出力する. |
| + | - 出力ファイル名に ''sample.bvh'' を指定した場合,''sample_00.bvh'', ''sample_01.bvh'', ''sample_02.bvh'', ... という名前で出力する. |
| + | - 実際は再結合用の "のりしろ" を付けるので,出力された各BVHファイルの再生時間は,指定された分割時間より若干長くなる. |
| + | - ''0'' を指定した場合は分割されない. |
| #br | | #br |