Home
News
Forum
Wiki
Blog
Contents
Gallery
Movies
Downloads
About NSL
If you want to see English page, please click "English" Button at Left.
[
タイトル一覧
|
ページ一覧
|
新規
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
mdadm
をテンプレートにして作成
[
トップ
]
[ ]
開始行:
* mdadm
- ソフトウエアRAIDの制御コマンド
#br
** 操作
*** RAIDの状態確認
- cat /proc/mdstat
#br
** RAID1
*** 例)システムの /dev/sda3(/var) を /dev/sdb1 を使用...
**** RAID1用のパーティションを用意(でもこっちがメインに...
fdisk /dev/sdb
/dev/sdb1 は /dev/sda3 より若干小さめにする.
操作後半で /dev/sda3 が /dev/sdb1に追加される形になる...
mdadm --create /dev/md0 --level=1 --raid-devices=2 missi...
mkfs.ext4 /dev/md0
**** RAID1用のパーティションに /var をコピー
mkdir /mnt/var
mount /dev/md0 /mnt/var
rsync -av /var /mnt
**** /dev/md0 を起動時に使用
mkdir /etc/mdadm/
mdadm --detail --scan /dev/md0 > /etc/mdadm/mdadm.conf
vi /etc/fstab
reboot
**** 元々のパーティションをRAID1に追加
fdisk /dev/sda (t -> 3 を 29)
mdadm --add /dev/md0 /dev/sda3
cat /proc/mdstat (同期に時間が掛かる)
*** RAID1 の容量を増やす
**** /dev/md0 に /dev/sdc1 を追加
mdadm --add /dev/md0 /dev/sdc1
**** /dev/md0 から /dev/sdb1 を切り離し,削除
mdadm --fail /dev/md0 /dev/sdb1
mdadm --remove /dev/md0 /dev/sdb1
mdadm --misc --zero-superblock /dev/sdb1
**** 状態を確認
cat /proc/mdstat
**** RAID ディスクの拡張
mdadm --grow /dev/md0 --size=max
**** ファイルシステムの拡張
resize2fs /dev/md0
**** 構成の保存
mdadm --detail --scan /dev/md0 >| /etc/mdadm/mdadm.conf
#br
*** RAID を解除する
- RAIDを止めてから,各ドライブのスーパーブロックを削除する
mdadm --stop /dev/md#
mdadm --zero-superblock /dev/sd**
終了行:
* mdadm
- ソフトウエアRAIDの制御コマンド
#br
** 操作
*** RAIDの状態確認
- cat /proc/mdstat
#br
** RAID1
*** 例)システムの /dev/sda3(/var) を /dev/sdb1 を使用...
**** RAID1用のパーティションを用意(でもこっちがメインに...
fdisk /dev/sdb
/dev/sdb1 は /dev/sda3 より若干小さめにする.
操作後半で /dev/sda3 が /dev/sdb1に追加される形になる...
mdadm --create /dev/md0 --level=1 --raid-devices=2 missi...
mkfs.ext4 /dev/md0
**** RAID1用のパーティションに /var をコピー
mkdir /mnt/var
mount /dev/md0 /mnt/var
rsync -av /var /mnt
**** /dev/md0 を起動時に使用
mkdir /etc/mdadm/
mdadm --detail --scan /dev/md0 > /etc/mdadm/mdadm.conf
vi /etc/fstab
reboot
**** 元々のパーティションをRAID1に追加
fdisk /dev/sda (t -> 3 を 29)
mdadm --add /dev/md0 /dev/sda3
cat /proc/mdstat (同期に時間が掛かる)
*** RAID1 の容量を増やす
**** /dev/md0 に /dev/sdc1 を追加
mdadm --add /dev/md0 /dev/sdc1
**** /dev/md0 から /dev/sdb1 を切り離し,削除
mdadm --fail /dev/md0 /dev/sdb1
mdadm --remove /dev/md0 /dev/sdb1
mdadm --misc --zero-superblock /dev/sdb1
**** 状態を確認
cat /proc/mdstat
**** RAID ディスクの拡張
mdadm --grow /dev/md0 --size=max
**** ファイルシステムの拡張
resize2fs /dev/md0
**** 構成の保存
mdadm --detail --scan /dev/md0 >| /etc/mdadm/mdadm.conf
#br
*** RAID を解除する
- RAIDを止めてから,各ドライブのスーパーブロックを削除する
mdadm --stop /dev/md#
mdadm --zero-superblock /dev/sd**
ページ名:
サイト内 検索
高度な検索
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
サブ メニュー
新着情報
Books
リンク
サイトマップ
e-Learning
TUIS 認証局証明書
ミニカレンダー
2025年 5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<今日>
オンライン状況
79 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが xpwiki を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 79
もっと...
アクセスカウンタ
今日 :
昨日 :
総計 :
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006
XOOPS Cube Project
Design by
XoopsDesign.com