Home
News
Forum
Wiki
Blog
Contents
Gallery
Movies
Downloads
About NSL
If you want to see English page, please click "English" Button at Left.
[
タイトル一覧
|
ページ一覧
|
新規
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Moodle
をテンプレートにして作成
[
トップ
]
[ ]
開始行:
*Moodle
**特徴
- 教育用のWEBシステム([[LMS]])
- 多機能,高機能な[[LMS]].機能が多すぎるので,習得が大変.
- smarty は使用していない.
- 1.6は MySQL 4.1.16 以上が必要
- GDが必要.PHPに組み込まれていないといけない.(組み込む...
~
~
** Links
-Official Site http://www.moodle.org/
-日本語 Moodleフォーラム http://moodle.org/course/view.ph...
-Moodle Docs(日本語)http://docs.moodle.org/ja/
-三重大 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/linux/?Moodl...
-DFWiki http://morfeo.upc.es/crom/course/view.php?id=4
~
~
**Install
+ ファイルの展開
+ データベースの作成
+ データ用ディレクトリの作成 %%& .htaccessの設置%%
+ ブラウザでアクセス
#br
** Update
+ 必要なデータをバックアップする (Moodle のディレクトリの...
+ ファイルを展開 (''moodle'' の名前で展開されるので要注...
+ install ディレクトリ,install.php を削除
+ バックアップから ''condig.php'' をコピー
+ 標準でないブロック,モジュール,テーマ, コースフォーマッ...
+ ブラウザでトップページにアクセス
#br
**** 3.0 へのアップデート
php admin/cli/mysql_engine.php --engine=InnoDB
php admin/cli/upgrade.php
#br
** Module/Block のインストール
+ モジュールを mod ディレクトリに展開
+ ブロックを blocks ディレクトりに展開
+ 言語ファイルを lang/* にコピー.または[moodledata]/lang...
+ theme/[THEME]/pix/mod/[モジュール名] から mod/[モジュー...
+ Moodleのトップメニューの管理メニューから「通知」をクリ...
#br
*** cron
- /etc/cron* に以下のスクリプトを追加
/usr/bin/wget -q -O /dev/null http://localhost/moodle/a...
#br
** Tips
**** firstname, lastname の表示順序
- 「サイト管理」→「ユーザ」→「パーミッション」→「ユーザポ...
#br
**** LTI
- Learning Tools Interoperability
- 他の外部アプリと連携できる.
- 設定
-- 「サイト管理」=> 「プラグイン」=> 「外部ツール:ツール...
-- [[Hack>./Moodle-LTI]]
#br
** Trouble Shooting
*** Moodle 4.20 + PHP 8.2 で configlockmappings Deprecat...
- cache/classes/config.php の L42辺りに ''#[AllowDynamicP...
#br
*** 何てこったい! admin のパスワードを忘れちまった!
- php (moodle path)/admin/cli/reset_password.php でリセ...
#br
*** Failed to unserialise data from file. Either failed t...
+ Execute script purgecaches to reset the cache system.
++ php /moodle/admin/cli/purge_caches.php
+ Remove all files and directories unde directory /moodle...
Information from [[https://coderwall.com/p/py-nba/moodle-...
#br
*** Fatal error: $CFG->dataroot is not writable, admin ha...
- パーミッションが正しくとも,[[SELinux]] が有効だと起きる
#br
*** PHP Parse error: syntax error, unexpected '[' in /ho...
- 画面が真っ白
- yum が勝手に PHP関連のライブラリを更新(バージョンダウ...
- 使用している PHP の入れ直し.
#br
*** 利用可能なアップデートデータを取得できません - 不明な...
- see http://docs.moodle.org/24/en/SSL_certificate_for_mo...
- http://curl.haxx.se/ca/cacert.pem から cacert.pem をダ...
#br
*** 2.6.3
- 小テストの統計の各設問表示でPHPのエラー
- 2.6.2 では問題なし
- question/classes/statistics/responses/analysis_for_clas...
- $onlyactualresponse はクラスインスタンスなのに (string)...
--- analysis_for_class.php.orig 2014-05-15 15:31:31.9383...
+++ analysis_for_class.php 2014-05-15 15:32:04.5242...
@@ -107,7 +107,8 @@
return true;
} else if (count($this->actualresponses) == 1) {
$onlyactualresponse = reset($this->actualre...
- return (string)$onlyactualresponse != $this...
+ return !$onlyactualresponse->response_match...
+ //return (string)$onlyactualresponse != $th...
}
return false;
}
#br
** 設定
*** 外部ブログ
- サイト管理 → アピアランス → ブログ
#br
** [[Programming>./Programming]]
- http://docs.moodle.org/dev/Main_Page
- http://docs.moodle.org/dev/Plugins
- [[Deprecate>./Deprecate]]
- [[for 2.7>./Programming/2.7]]
- [[for 2.4>./Programming/2.4]]
- [[for 2.2>./Programming/2.2]]
- [[1.x→2.x>./Programming/1.x→2.x]]
- [[for 1.9>./Programming/1.9]]
#br
** Hacking
- [[recyclebin>./recyclebin]]
- [[Upgrade>./Upgrade]]
- [[ for 2.x>./Hacking/2.x]]
- [[ for 1.9>./Hacking/1.9]]
#br
** Memo
- [[ for 2.x>./memo/2.x]]
- [[ for 1.9>./memo/1.9]]
#br
** Index
#ls2
終了行:
*Moodle
**特徴
- 教育用のWEBシステム([[LMS]])
- 多機能,高機能な[[LMS]].機能が多すぎるので,習得が大変.
- smarty は使用していない.
- 1.6は MySQL 4.1.16 以上が必要
- GDが必要.PHPに組み込まれていないといけない.(組み込む...
~
~
** Links
-Official Site http://www.moodle.org/
-日本語 Moodleフォーラム http://moodle.org/course/view.ph...
-Moodle Docs(日本語)http://docs.moodle.org/ja/
-三重大 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/linux/?Moodl...
-DFWiki http://morfeo.upc.es/crom/course/view.php?id=4
~
~
**Install
+ ファイルの展開
+ データベースの作成
+ データ用ディレクトリの作成 %%& .htaccessの設置%%
+ ブラウザでアクセス
#br
** Update
+ 必要なデータをバックアップする (Moodle のディレクトリの...
+ ファイルを展開 (''moodle'' の名前で展開されるので要注...
+ install ディレクトリ,install.php を削除
+ バックアップから ''condig.php'' をコピー
+ 標準でないブロック,モジュール,テーマ, コースフォーマッ...
+ ブラウザでトップページにアクセス
#br
**** 3.0 へのアップデート
php admin/cli/mysql_engine.php --engine=InnoDB
php admin/cli/upgrade.php
#br
** Module/Block のインストール
+ モジュールを mod ディレクトリに展開
+ ブロックを blocks ディレクトりに展開
+ 言語ファイルを lang/* にコピー.または[moodledata]/lang...
+ theme/[THEME]/pix/mod/[モジュール名] から mod/[モジュー...
+ Moodleのトップメニューの管理メニューから「通知」をクリ...
#br
*** cron
- /etc/cron* に以下のスクリプトを追加
/usr/bin/wget -q -O /dev/null http://localhost/moodle/a...
#br
** Tips
**** firstname, lastname の表示順序
- 「サイト管理」→「ユーザ」→「パーミッション」→「ユーザポ...
#br
**** LTI
- Learning Tools Interoperability
- 他の外部アプリと連携できる.
- 設定
-- 「サイト管理」=> 「プラグイン」=> 「外部ツール:ツール...
-- [[Hack>./Moodle-LTI]]
#br
** Trouble Shooting
*** Moodle 4.20 + PHP 8.2 で configlockmappings Deprecat...
- cache/classes/config.php の L42辺りに ''#[AllowDynamicP...
#br
*** 何てこったい! admin のパスワードを忘れちまった!
- php (moodle path)/admin/cli/reset_password.php でリセ...
#br
*** Failed to unserialise data from file. Either failed t...
+ Execute script purgecaches to reset the cache system.
++ php /moodle/admin/cli/purge_caches.php
+ Remove all files and directories unde directory /moodle...
Information from [[https://coderwall.com/p/py-nba/moodle-...
#br
*** Fatal error: $CFG->dataroot is not writable, admin ha...
- パーミッションが正しくとも,[[SELinux]] が有効だと起きる
#br
*** PHP Parse error: syntax error, unexpected '[' in /ho...
- 画面が真っ白
- yum が勝手に PHP関連のライブラリを更新(バージョンダウ...
- 使用している PHP の入れ直し.
#br
*** 利用可能なアップデートデータを取得できません - 不明な...
- see http://docs.moodle.org/24/en/SSL_certificate_for_mo...
- http://curl.haxx.se/ca/cacert.pem から cacert.pem をダ...
#br
*** 2.6.3
- 小テストの統計の各設問表示でPHPのエラー
- 2.6.2 では問題なし
- question/classes/statistics/responses/analysis_for_clas...
- $onlyactualresponse はクラスインスタンスなのに (string)...
--- analysis_for_class.php.orig 2014-05-15 15:31:31.9383...
+++ analysis_for_class.php 2014-05-15 15:32:04.5242...
@@ -107,7 +107,8 @@
return true;
} else if (count($this->actualresponses) == 1) {
$onlyactualresponse = reset($this->actualre...
- return (string)$onlyactualresponse != $this...
+ return !$onlyactualresponse->response_match...
+ //return (string)$onlyactualresponse != $th...
}
return false;
}
#br
** 設定
*** 外部ブログ
- サイト管理 → アピアランス → ブログ
#br
** [[Programming>./Programming]]
- http://docs.moodle.org/dev/Main_Page
- http://docs.moodle.org/dev/Plugins
- [[Deprecate>./Deprecate]]
- [[for 2.7>./Programming/2.7]]
- [[for 2.4>./Programming/2.4]]
- [[for 2.2>./Programming/2.2]]
- [[1.x→2.x>./Programming/1.x→2.x]]
- [[for 1.9>./Programming/1.9]]
#br
** Hacking
- [[recyclebin>./recyclebin]]
- [[Upgrade>./Upgrade]]
- [[ for 2.x>./Hacking/2.x]]
- [[ for 1.9>./Hacking/1.9]]
#br
** Memo
- [[ for 2.x>./memo/2.x]]
- [[ for 1.9>./memo/1.9]]
#br
** Index
#ls2
ページ名:
サイト内 検索
高度な検索
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
サブ メニュー
新着情報
Books
リンク
サイトマップ
e-Learning
TUIS 認証局証明書
ミニカレンダー
2025年 1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<今日>
オンライン状況
55 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが xpwiki を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 55
もっと...
アクセスカウンタ
今日 :
昨日 :
総計 :
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006
XOOPS Cube Project
Design by
XoopsDesign.com