5: 2011-06-14 (Tue) 02:37:56 s09081 |
Cur: 2011-06-16 (Thu) 03:16:10 s09081 |
| --enable-mpbsd \ | | --enable-mpbsd \ |
| --enable-pic | | --enable-pic |
| + | |
| ※ --enable-fat を指定すると、error が出るので Solaris では指定しないように | | ※ --enable-fat を指定すると、error が出るので Solaris では指定しないように |
| + | |
| $ gmake | | $ gmake |
| $ gmake check | | $ gmake check |
| $ LD_OPTIONS="-L/opt/sfw/gcc-4.6.0/lib -R/opt/sfw/gcc-4.6.0/lib" | | $ LD_OPTIONS="-L/opt/sfw/gcc-4.6.0/lib -R/opt/sfw/gcc-4.6.0/lib" |
| $ export LD_OPTIONS | | $ export LD_OPTIONS |
| + | |
| $ env CFLAGS=-O3 \ | | $ env CFLAGS=-O3 \ |
| ./configure --prefix=/usr/local/gcc \ | | ./configure --prefix=/usr/local/gcc \ |
| --with-mulhigh-size=2048 \ | | --with-mulhigh-size=2048 \ |
| --with-pic | | --with-pic |
| + | |
| $ gmake | | $ gmake |
| $ gmake check | | $ gmake check |
| --with-mpfr-lib=/opt/sfw/gcc-4.6.0/lib \ | | --with-mpfr-lib=/opt/sfw/gcc-4.6.0/lib \ |
| --with-pic | | --with-pic |
| + | |
| $ vi config.h | | $ vi config.h |
| + | |
| ※ #define HAVE_COMPLEX_H 1 をコメントアウト | | ※ #define HAVE_COMPLEX_H 1 をコメントアウト |
| + | |
| $ gmake | | $ gmake |
| $ gmake check | | $ gmake check |
| $ mkdir gcc-work | | $ mkdir gcc-work |
| ※ gcc-4.6.0 ディレクトリ内で configure を実行するのではなく、適当なディレクトリを作成し、そこを作業用ディレクトリとして利用するようにします。 | | ※ gcc-4.6.0 ディレクトリ内で configure を実行するのではなく、適当なディレクトリを作成し、そこを作業用ディレクトリとして利用するようにします。 |
| + | |
| $ cd gcc-work | | $ cd gcc-work |
| $ LC_ALL=C; export LC_ALL | | $ LC_ALL=C; export LC_ALL |
| -mはすぐにディレクトリを生成するである。~ | | -mはすぐにディレクトリを生成するである。~ |
| しかし、この方法ではグループは作らないため改良が必須。 | | しかし、この方法ではグループは作らないため改良が必須。 |
| + | **Mysqlインストールできない件について [#e69a3eb6] |
| + | よくわからないができない~ |
| + | MariaDBだとできるんでBugの可能性は高い. |
| + | ./configureでエラーが多発する |
| + | ./configure --without-plugin-innodb_plugin --without-plugin-xtradb ←これが使えるバージョンならコンパイルが通る.はz・・・ |
| + | ~ |
| + | インストールDirとDatabase用のフォルダにしっかりchownを行ってからmysql_install_db を行うこと. |
| + | また,起動用のmysql.serverが使えない |
| + | datadir=/var/mariadb |
| + | user=mariadb |
| + | をまず変更~ |
| + | ダメであるなら~ |
| + | 下記の方法も失敗 |
| + | if test -x $manager -a "$use_mysqld_safe" = "0" |
| + | then |
| + | これに |
| + | if test -x $manager -a "$use_mysqld_safe" = "0" |
| + | echo "wait..." |
| + | then |
| + | echoを加えるとなぜかできるようになる.シンクロタイムの問題か?~ |
| + | // |
| + | 解決方法 |
| + | $bindir/mysqld_safe --datadir=$datadir --pid-file=$server_pid_file $other_args >/dev/null 2>&1 & |
| + | を |
| + | $bindir/mysqld_safe --datadir=$datadir --pid-file=$server_pid_file $other_args --user=$user >/dev/null 2>&1 & |
| + | に書き換える. |