flagflag  If you want to see English page, please click "English" Button at Left.
8: 2021-09-02 (木) 11:15:54 iseki ソース 9: 2021-09-02 (木) 14:46:05 iseki ソース
Line 1: Line 1:
* mod_mdlds [#vc2f0b1e] * mod_mdlds [#vc2f0b1e]
-- see also. [[Moodle+JupyterHub]],  and [[MDLDockerSpawner>JupyterHub/MDLDockerS​pawner]] 
-#br 
-** [[Moodle]] Module for Moodle & JupyterHub Integration [#s675b15a] +** [[Moodle]] Module for Moodle & [[JupyterHub]] Integration [#s675b15a] 
-- https://gitlab.nsl.tuis.ac.jp/iseki/mod_​mdlds+- gitlab: https://gitlab.nsl.tuis.ac.jp/iseki/mod_​mdlds 
 + 
 +- [[MDLDockerSpawner>JupyterHub/MDLDockerS​pawner]] をサポートする,Moodle用モジュール 
 +- see also. [[Moodle+JupyterHub]]
#br #br
 +
** 機能(Tab) [#d7fb0b70] ** 機能(Tab) [#d7fb0b70]
Line 149: Line 151:
++ ipynb_deploy コマンドは,後で採点や統計作業を行い易いようにするために,ファイル内のコードセルに通し番号を付ける. ++ ipynb_deploy コマンドは,後で採点や統計作業を行い易いようにするために,ファイル内のコードセルに通し番号を付ける.
++ mdl_vol 内で作業していて,作業場所をそのまま公開する場合は,''ipynb_deploy . ''と入力する. ++ mdl_vol 内で作業していて,作業場所をそのまま公開する場合は,''ipynb_deploy . ''と入力する.
 +++ ipynb_deploy コマンドを実行する前に,必ずファイルのバックアップを取ること.もし ipynb_deploy の実行によりファイルが破損しても,当方は一切責任は持てません.
#br #br
Line 164: Line 167:
+ 課題を行う. + 課題を行う.
+ 提出は,課題ファイルを指定された提出用 mdl_sub ボリュームにコピーする.この際,ファイル名に自分の学籍番号,名前を追加する. + 提出は,課題ファイルを指定された提出用 mdl_sub ボリュームにコピーする.この際,ファイル名に自分の学籍番号,名前を追加する.
 +++ ファイル提出の際には ''ipynb_submit'' コマンドが使用できる.ipynb_submi はファイル名にユーザ名を自動的に付け加えて,指定されたフォルダにコピーする.
 +++ 例)''ipynb_submit kadai-1.ipynb  課題1提出用'' 
#br #br
Line 178: Line 183:
++ ipynb_deploy コマンドは,後で採点や統計作業を行い易いようにするために,ファイル内のコードセルに通し番号を付ける. ++ ipynb_deploy コマンドは,後で採点や統計作業を行い易いようにするために,ファイル内のコードセルに通し番号を付ける.
++ mdl_vol 内で作業していて,作業場所をそのまま公開する場合は,''ipynb_deploy .  ''と入力する. ++ mdl_vol 内で作業していて,作業場所をそのまま公開する場合は,''ipynb_deploy .  ''と入力する.
 +++ 注)ipynb_deploy コマンドを実行する前に,必ずファイルのバックアップを取ること.もし ipynb_deploy の実行によりファイルが破損しても,当方は一切責任は持てません.
#br #br
Line 193: Line 199:
+ ''学生は mdl_prs 内にあるファイルを使って,そのまま課題を行う.'' + ''学生は mdl_prs 内にあるファイルを使って,そのまま課題を行う.''
+ 提出は,課題ファイルを指定された提出用 mdl_sub ボリュームにコピーする.この際,ファイル名に自分の学籍番号,名前を追加する. + 提出は,課題ファイルを指定された提出用 mdl_sub ボリュームにコピーする.この際,ファイル名に自分の学籍番号,名前を追加する.
 +++ ファイル提出の際には ''ipynb_submit'' コマンドが使用できる.ipynb_submi はファイル名にユーザ名を自動的に付け加えて,指定されたフォルダにコピーする.
 +++ 例)''ipynb_submit kadai-1.ipynb 課題1提出用'' 
- 強制的に教師側で課題を回収する方法も検討中. - 強制的に教師側で課題を回収する方法も検討中.
#br #br


トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS 1.0 最終更新のRSS 2.0 最終更新のRSS Atom

サイト内 検索

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失
新規登録

サブ メニュー

ミニカレンダー

前月2024年 5月翌月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<今日>

オンライン状況

95 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが xpwiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 95

もっと...

アクセスカウンタ

今日 : 6194619461946194
昨日 : 1615016150161501615016150
総計 : 2348548723485487234854872348548723485487234854872348548723485487
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Design by XoopsDesign.com