flagflag  If you want to see English page, please click "English" Button at Left.
3: 2009-08-13 (木) 18:53:04 admin ソース 現: 2010-09-23 (木) 15:06:59 iseki ソース
Line 1: Line 1:
** XoopenSim 管理者用マニュアル [#da3786c4] ** XoopenSim 管理者用マニュアル [#da3786c4]
-*** ユーザ種別について [#t316ceef+*** インストール [#t3f08f43] 
-- 一般ユーザ: 一般のユーザ.++ 通常の [[Xoops Cube]] モジュールと同様に modules ディレクトリに展開し,パーミッションを適切なもの(Webサーバが読み書きできるよう)に設定する. 
 ++ [[Xoops Cube]] の管理画面の「モジュールのインストール」からインストールを行う. 
 ++ インストール後,最低限,管理画面の「[[一般設定>#x0cc6dd7]]」画面で,OpenSimのデータベースの情報を入力する. 
 ++ XoopenSim のインストール,バージョンアップ後は,必ず一度は管理画面の「[[データーベース同期>#c1c3cdfd]]」で[[OpenSim]]と[[Xoops Cube]]のデータベースの同期をとる 
 ++ XoopenSim は管理画面のユーザモジュールの「ユーザグループ管理」で必ずゲストアクセス可能にする(ゲストアクセス可能でないと,helper, Group, osprofile機能が利用できない). 
 +-- XoopenSim自体はモジュールアクセス制御の機能を内蔵していないので,アクセス権を設定するために別途 ''[[ALTSYSモジュール>http://xoops.peak.ne.jp/]]''などがあると便利. 
 ++ [[Xoops Cube]]に ''[[Protectorモジュール>http://xoops.peak.ne.jp/]]'' をインストールしている場合は,リージョンサーバを「''信用できるIP''」に登録すること.登録しないと Dosアタックを受けていると見做されてしまう.
-- 管理ユーザ: 管理メニューのブロック管理で XoopenSim の 「XoopenSim モジュール管理者権限」をもつグループに属するユーザです.一般ユーザより強い権限を持つ.+- ''注)'' このページの説明文中の ''XOOPS_URL'' は Xoops Cube のトップURLを指す. 
 +- ''注)'' このページの説明文中の ''XOOPS_ROOT_PATH'' は Xoops Cube のインストールディレクトリを指す. 
 +#br 
 + 
 +*** ユーザ種別について [#t316ceef] 
 +- ゲストユーザ: [[Xoops Cube]] にログインしていないユーザ. 
 +- 一般ユーザ: [[Xoops Cube]] にログインしている一般のユーザ. 
 +- 管理ユーザ: XoopenSimモジュールの管理者権限をもつグループに属するユーザ.一般ユーザより強い権限を持つ. 
 +#br 
 +&ref(Permission.jpg);
#br #br
*** 一般設定 [#x0cc6dd7] *** 一般設定 [#x0cc6dd7]
-- ''グリッド名:''  OpenSimの グリッドの名前を指定する.+- ''グリッド名:''  OpenSim のグリッドの名前を指定する.
-- ''SQLサーバ名:'' OpenSim の SQL(mySQL)サーバの FQDN か IPアドレスを指定する.+- ''SQLサーバ名:'' OpenSim の SQL(MySQL)サーバの FQDN か IPアドレスを指定する.
-- ''SQLデータベース名:'' OpenSim の SQL(mySQL)サーバで使われている OpenSimのデータベース名を指定する.+- ''SQLデータベース名:'' OpenSim の SQL(MySQL)サーバで使われている OpenSimのデータベース名を指定する.
-- ''SQLデータベースのユーザ名:'' OpenSim の SQL(mySQL)サーバのユーザ名を指定する.+- ''SQLデータベースのユーザ名:'' OpenSim の SQL(MySQL)サーバのユーザ名を指定する.
-- ''SQLデータベースのパスワード:'' OpenSim の SQL(mySQL)サーバのユーザのパスワードを指定する. +- ''SQLデータベースのパスワード:'' OpenSim の SQL(MySQL)サーバのユーザのパスワードを指定する.
- +
-- ''Asset サーバのURI:'' OpenSim の AssetサーバのURI(URL)を指定する.この値は,データベースの同期時やアバター作成時に OpenSimのSQLサーバの users テーブルに格納される.従って,''localhost'' や ''127.0.0.1'' は指定しない方が無難.OpenSim側でどのように使用されるかは不明.もしかすると,指定しなくても良いかも? +
- +
-- ''Inventory サーバのURI:'' OpenSim の InventoryサーバのURI(URL)を指定する.この値は,データベースの同期時やアバター作成時に OpenSimのSQLサーバの users テーブルに格納される.従って,''localhost'' や ''127.0.0.1'' は指定しない方が無難.OpenSim側でどのように使用されるかは不明.もしかすると,指定しなくても良いかも?+
- ''Money サーバのURI:'' DTL Money サーバを使用する場合は,その URI(URL).現時点では,アバター削除時に,そのアバターのデータの削除のみに使用. - ''Money サーバのURI:'' DTL Money サーバを使用する場合は,その URI(URL).現時点では,アバター削除時に,そのアバターのデータの削除のみに使用.
Line 27: Line 38:
- ''ワールドマップのスタート位置 (Y):'' ワールドマップを表示する時の 中心 Y座標の初期値 - ''ワールドマップのスタート位置 (Y):'' ワールドマップを表示する時の 中心 Y座標の初期値
-- ''アバターの最大数:'' 一人の Xoopsユーザが所有できるアバターの最大人数.新しくアバターを作成するときにチェックされるので,現在所有しているアバター数が既に最大数を越えていても問題はない.''0''の場合は,新しいアバターを作成することはできない.また,負数の場合は作成できるアバターの数は無制限である.なお,管理ユーザにはこの制限は適用されない.+- ''マップ上のSIMのサイズ:'' ワールドマップ上に表示するSIMのサイズ(px)の初期値 
 + 
 +- ''アバターの最大数:'' 一人の Xoopsユーザが所有できるアバターの最大人数.新しくアバターを作成するときにチェックされるので,現在所有しているアバター数が既に最大数を越えていても問題はない.''0''の場合は,新しいアバターを作成することはできない.また,負数の場合は作成できるアバターの数は無制限である.なお,[[管理ユーザ>#t2f9e5df]]にはこの制限は適用されない.
- ''ラストネーム管理:'' 「ラストネームを,予めデータベースに用意していた物に制限するか?」を指定する.「いいえ」にした場合は,ユーザはアバターのラストネームを自由に設定できる. - ''ラストネーム管理:'' 「ラストネームを,予めデータベースに用意していた物に制限するか?」を指定する.「いいえ」にした場合は,ユーザはアバターのラストネームを自由に設定できる.
-- ''デフォルトのホームリージョン:'' アバター作成時にデフォルトとなるホームリージョンを指定する.+- ''デフォルトのホームリージョン:'' アバター作成時にデフォルトとなるホームリージョン名を指定する.なおXoopenSimで使用するリージョン名には空白を使用しないこと.
- ''POST時に HTTPSを使用:'' XoopenSimでパスワードなどの重要なデータの POST時に HTTPSを使用するかどうかを選択する(OpenSimが HTTPS化されるわけではない).既にサイト全体が HTTPSの場合は,選択する必要はない.この設定を行った場合,HTTPとHTTPS通信で REFERER のエラーが出るので,Xoops の include/functions.php 中の xoops_refcheck() を書き換える必要がある.この設定の方法は http://www.nsl.tuis.ac.jp/xoops/modules/​xpwiki/?Xoops%20Cube%2FHack%2FHTTPS を参照.中級者向け. - ''POST時に HTTPSを使用:'' XoopenSimでパスワードなどの重要なデータの POST時に HTTPSを使用するかどうかを選択する(OpenSimが HTTPS化されるわけではない).既にサイト全体が HTTPSの場合は,選択する必要はない.この設定を行った場合,HTTPとHTTPS通信で REFERER のエラーが出るので,Xoops の include/functions.php 中の xoops_refcheck() を書き換える必要がある.この設定の方法は http://www.nsl.tuis.ac.jp/xoops/modules/​xpwiki/?Xoops%20Cube%2FHack%2FHTTPS を参照.中級者向け.
Line 37: Line 50:
- ''HTTPSの URL:'' HTTPSを使用する場合は,Xoops のモジュールの HTTPSでの URLを指定する.省略した場合は,XOOPS_MODULE_URL の http: を https: に変換したものを使用する - ''HTTPSの URL:'' HTTPSを使用する場合は,Xoops のモジュールの HTTPSでの URLを指定する.省略した場合は,XOOPS_MODULE_URL の http: を https: に変換したものを使用する
-- ''Flotsam グループデータベース読み込みアクセスキー:'' Flotsam Group Function を使用する場合に指定する読み込み用キー.OpenSimの Regionサーバの設定ファイルである OpnenSim.ini の [Groups] セクションの XmlRpcServiceReadKey の値と一致させる必要がある.なお XoopenSimの一般設定画面での「XmlGroups.php の読み込みキーと一致させる必要がある」は間違い.+- ''Flotsam グループデータベース読み込みアクセスキー:'' Flotsam Group Function を使用する場合に指定する読み込み用キー.OpenSimの Regionサーバの設定ファイルである [[OpnenSim.ini>/OpenSim/Config/OpenSim.ini]] の [Groups] セクションの XmlRpcServiceReadKey の値と一致させる必要がある.
-- ''Flotsam グループデータベースの書き込みアクセスキー:'' Flotsam Group Function を使用する場合に指定する読み込み用キー.OpenSimの Regionサーバの設定ファイルである OpnenSim.ini の [Groups] セクションの XmlRpcServiceWriteKey の値と一致させる必要がある.なお XoopenSimの一般設定画面での「XmlGroups.php の書き込みキーと一致させる必要がある」は間違い. +- ''Flotsam グループデータベースの書き込みアクセスキー:'' Flotsam Group Function を使用する場合に指定する読み込み用キー.OpenSimの Regionサーバの設定ファイルである [[OpnenSim.ini>/OpenSim/Config/OpenSim.ini]] の [Groups] セクションの XmlRpcServiceWriteKey の値と一致させる必要がある.
- +
-- ''DTL Money サーバへのアクセスキー (未実装):'' DTL Money サーバへのアクセスキーを指定する.この機能はまだ未実装である +
- +
-- ''バンカーアバターのUUID (未実装):'' バンカーアバター (お金の管理を行うアバター) のUUID (GUID)+
- ''トップページのコンテンツ:'' XoopenSim のトップページのコンテンツ.HTMLタグ使用可能 - ''トップページのコンテンツ:'' XoopenSim のトップページのコンテンツ.HTMLタグ使用可能
Line 53: Line 62:
- ''アバター編集ページのコンテンツ:'' XoopenSim のアバター編集ページのコンテンツ.HTMLタグ使用可能 - ''アバター編集ページのコンテンツ:'' XoopenSim のアバター編集ページのコンテンツ.HTMLタグ使用可能
-- ''使用許諾の表示:'' アバター作成時に一般ユーザに対して OpenSimの使用許諾を表示するかどうかの指定.この指定に関わらず,管理ユーザには使用許諾は表示されない.(使用許諾を表示しなければならないユーザを管理ユーザにしないこと)+- ''使用許諾の表示:'' アバター作成時に一般ユーザに対して OpenSimの使用許諾を表示するかどうかの指定.この指定に関わらず,[[管理ユーザ>#t2f9e5df]]には使用許諾は表示されない.(使用許諾を表示しなければならないユーザを[[管理ユーザ>#t2f9e5df]]にしないこと)
- ''使用許諾の内容:'' 使用許諾の内容を記述.HTMLタグは ''使用不可'' - ''使用許諾の内容:'' 使用許諾の内容を記述.HTMLタグは ''使用不可''
 +#br
 +&ref(/XoopenSim/Preference.jpg);~
#br #br
-*** ラストネーム管理 [#p914ff0f] 
*** データベース同期 [#c1c3cdfd] *** データベース同期 [#c1c3cdfd]
-*** Helper 機能 [#v77539f3+- v1.40 以降では,XoopenSimのDBとOpenSimのDBとは自動的に同期します. 
-*** Flotsam Group 機能 [#e6cf5b7c]+- アバター情報の同期 
 +-- OpenSim側にアバターのデータがある場合は,XoopenSim側のアバターのデータを OpenSim側に合わせる. 
 +-- OpenSim側にXoopenSim側のアバターと対応するアバターデータが無い場合は,XoopenSim側のアバターのデータを削除する. 
 +#br 
 + 
 +*** ブロックの管理 [#o469eb09
 +**** モジュールへのアクセス権限 [#t2f9e5df] 
 +- 管理画面のユーザモジュールの「ユーザグループ管理」,または ''[[ALTSYSモジュール>http://xoops.peak.ne.jp/]]'' などにより,モジュールへのアクセス権限を設定する. 
 +- ゲストにも ''モジュールアクセス権限'' を必ず与える. 
 +- ''モジュール管理権限'' を与えられたグループに属するユーザは''管理ユーザ''としてXoopenSimを完全にコントロールすることが可能となるので注意が必要. 
 + 
 +**** ブロック [#l28cc679] 
 +- ブロックには,「''各ページへのリンク+DB情報''」 と 「''DB情報のみ''」 のものがある.各ページへのリンクは ''Multi Menu''などのモジュールを使用しても良い. 
 + 
 +#br 
 +*** [[共通詳細設定>/OpenSim/WEB Interface/Details of Settings and Operations]] [#ha5150a7] 
 +#br


トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS 1.0 最終更新のRSS 2.0 最終更新のRSS Atom

サイト内 検索

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失
新規登録

サブ メニュー

ミニカレンダー

前月2024年 5月翌月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<今日>

オンライン状況

92 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが xpwiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 92

もっと...

アクセスカウンタ

今日 : 1413141314131413
昨日 : 1412914129141291412914129
総計 : 2344702323447023234470232344702323447023234470232344702323447023
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Design by XoopsDesign.com