|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjava.awt.event.ComponentAdapter
public abstract class ComponentAdapter
コンポーネントイベントを受け取る抽象アダプタクラスです。このクラスのメソッドはすべて空です。このクラスによって、リスナーオブジェクトの作成が容易になります。
ComponentEvent リスナーを作成するには、このクラスを拡張して関係のあるイベントに対するメソッドをオーバーライドします。ComponentListener インタフェースを実装する場合には、その中のメソッドをすべて定義する必要があります。この抽象クラスは、実装が必要なすべてのイベントに対して空の定義をしているので、必要なイベント用のメソッドを定義するだけで済みます。
拡張したクラスを使ってリスナーオブジェクトを作成し、コンポーネントの addComponentListener メソッドを使ってリスナーオブジェクトをコンポーネントに登録します。コンポーネントのサイズ、位置、または可視性が変更されると、リスナーオブジェクトの関連メソッドが呼び出され、ComponentEvent がそのメソッドに渡されます。
ComponentEvent,
ComponentListener,
Tutorial: Writing a Component Listener,
Reference: The Java Class Libraries (update file)| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
ComponentAdapter()
|
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
void |
componentHidden(ComponentEvent e)
コンポーネントが不可視になると呼び出されます。 |
void |
componentMoved(ComponentEvent e)
コンポーネントの位置が変わると呼び出されます。 |
void |
componentResized(ComponentEvent e)
コンポーネントのサイズが変わると呼び出されます。 |
void |
componentShown(ComponentEvent e)
コンポーネントが可視になると呼び出されます。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public ComponentAdapter()
| メソッドの詳細 |
|---|
public void componentResized(ComponentEvent e)
ComponentListener 内の componentResizedpublic void componentMoved(ComponentEvent e)
ComponentListener 内の componentMovedpublic void componentShown(ComponentEvent e)
ComponentListener 内の componentShownpublic void componentHidden(ComponentEvent e)
ComponentListener 内の componentHidden
|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。