|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
public interface ObjectInput
DataInput インタフェースを拡張してオブジェクトの読み込みができるようにします。DataInput はプリミティブ型の入力ができるメソッドを含みますが、ObjectInput はこのインタフェースを拡張して、オブジェクト、配列、String を含めるようにします。
InputStream,
ObjectOutputStream,
ObjectInputStream| メソッドの概要 | |
|---|---|
int |
available()
ブロックせずに読み込むことができるバイト数を返します。 |
void |
close()
入力ストリームを閉じます。 |
int |
read()
データのバイトを読み込みます。 |
int |
read(byte[] b)
バイト配列に読み込みます。 |
int |
read(byte[] b,
int off,
int len)
バイト配列に読み込みます。 |
Object |
readObject()
オブジェクトを読み込み、それを返します。 |
long |
skip(long n)
入力を n バイトだけスキップします。 |
| インタフェース java.io.DataInput から継承されたメソッド |
|---|
readBoolean, readByte, readChar, readDouble, readFloat, readFully, readFully, readInt, readLine, readLong, readShort, readUnsignedByte, readUnsignedShort, readUTF, skipBytes |
| メソッドの詳細 |
|---|
Object readObject()
throws ClassNotFoundException,
IOException
ClassNotFoundException - 直列化されたオブジェクトのクラスが見つからなかった場合
IOException - 入出力に関連する例外が発生した場合
int read()
throws IOException
IOException - 入出力エラーが発生した場合
int read(byte[] b)
throws IOException
b - データの読み込み先のバッファ
IOException - 入出力エラーが発生した場合
int read(byte[] b,
int off,
int len)
throws IOException
b - データの読み込み先のバッファoff - データの開始オフセットlen - 読み込まれる最大バイト数
IOException - 入出力エラーが発生した場合
long skip(long n)
throws IOException
n - スキップするバイト数
IOException - 入出力エラーが発生した場合
int available()
throws IOException
IOException - 入出力エラーが発生した場合
void close()
throws IOException
IOException - 入出力エラーが発生した場合
|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。