|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjavax.sound.midi.MidiEvent
public class MidiEvent
MIDI イベントは、MIDI メッセージおよびティック単位で表された対応する時刻表示を含んでおり、MIDI ファイルまたは オブジェクトに格納された MIDI イベント情報を表現できます。1 ティックのデュレーションは、MIDI ファイルまたは SequenceSequence オブジェクトに含まれるタイミング情報によって指定されます。
Java Sound では通常、MidiEvent オブジェクトは に含まれ、TrackTracks はさらに Sequence に含まれます。
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
MidiEvent(MidiMessage message,
long tick)
新しい MidiEvent を構築します。 |
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
MidiMessage |
getMessage()
イベントに含まれる MIDI メッセージを取得します。 |
long |
getTick()
イベントの時刻表示を MIDI ティック単位で取得します。 |
void |
setTick(long tick)
イベントの時刻表示を MIDI ティックで設定します。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public MidiEvent(MidiMessage message,
long tick)
MidiEvent を構築します。
message - イベントに含まれる MIDI メッセージtick - イベントの時刻表示、MIDI ティック単位| メソッドの詳細 |
|---|
public MidiMessage getMessage()
public void setTick(long tick)
tick - 新しい時刻表示、MIDI ティック単位public long getTick()
|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。