oarconv 
- メッシュのテクスチャは 32個まで.
- 木と草はいい加減
- PrimMesher の理解度は半分以下.
- 水面は無し.0m が水面になるように調整済み.また Terrainの中心が (0.0, 0.0)
Unity3D 
- 地面や
大きいオブジェクトではアフィン変換のシフトが適用されない- オブジェクトの大きさではなく,daeファイル内にオブジェクト(node)が一つしかないと,平行移動されない.
- オブジェクトが一つの場合はダミーの nodeを追加する.
- 地形データはアフィン変換を用いないで,生データをシフトさせる.その方が,地形の真ん中がオブジェクトの中心になる.
- テクスチャのαチャンネルが有用にならない.
- デフォルトのシェーダー(Diffuse)がαチャンネルに対応していない
- Assets の Materials を選択し,中のボールを範囲選択し,シェーダーを Transparent->Diffuse にする.
- 透過しなくて良いものまで,透過しちゃう!!
- 地面のテクスチャは Diffuseのまま
- 自分でシェーダを書かないと駄目みたいだ.
- Specular, Glow, BumpMap も駄目
- Color + Texture は Collada を規約違反すると OK
Counter: 1237,
today: 1,
yesterday: 0
最終更新: 2014-10-24 (金) 09:42:24 (JST) (3832d) by iseki