ページ内コンテンツ
- GIT/SVN Revision の変更点
- r16591
- r14328
- r14306
- r14287
- r14040
- r14039
- r13953
- r13905
- r13632
- r13343
- r12864
- r12862
- r12817
- r12792
- r12774
- r12728
- r12717
- r12714
- r12679
- r12594
- r12562 (20100417)
- r12545
- r12473
- git r12438
- git r12411
- svn r678, git r12407あたり
- r612
- r579
- r578
- r544
- r518
- r482
- r477
- r462
- r461
- r452
- r444
- r435
- r414
- r401
- r385
- r324
- r321 - r323
- r320
- r286
- r297
- r273
- r272
- r271
- r216
- r156
- r150
- r100
- r5
- r10115
- r10085
- r10084
- r10066
- r10019
- r9999
- r9993
- r9954
- GIT/SVN Revision の変更点
GIT/SVN Revision の変更点 
r14040 
- Type 'OpenSim.Region.CoreModules.World.Warp3DMap/Warp3DImageModule' not found in add-in 'FlotsamAssetCache,1.1' のエラー
- FlotsamAssetCache,1.1 というのは addin-db-001/addin-data/1/FlotsamAssetCache,1.1.maddin のことのよう
r14039 
- DBの構造が変わったもよう.
- Exception: MySql.Data.MySqlClient.MySqlException: Table 'opensim_nsl.regionwindlight' doesn't exist
- NaN 項目が無いとの MySQLのエラーがでる.
r13953 
- OpenSim.ini が変わっていた
- [Trees] がなくなっている
- [WebStats] がなくなっている
- その他,いろいろ簡単になっている
- データベースの定義は config-include/ へ
r13632 
- Region/Framework/Scenes/Scene.cs から ObjectSaleInfo() と PerformObjectBuy() がなくなった.
- 換わりに Region/CoreModules/World/Objects/BuySell/BuySellModule.cs ができて,その中で ObjectSaleInfo() およぶ BuyObject() として定義されている.
r12862 
- ログインできない理由に気がつく.結局バグのよう.ソースコードに一行追加.PresenceのHomeRegionIDは使用されていないもよう (パッチ作成済み) → これはバグでは無い模様(データベースの仕様変更)
- まだ地図はでない.(パッチ作成済み)
- ホームへテレポートしようとすると,現リージョンのホームポジションへ移動する.ホームリージョンとカレントリージョンを取り違えているのか? (パッチ作成済み)
r12728 
- Robust.ini.example がまた変更
- config-include・GridCommon.ini に [GridUserService] 追加
- データベースに GridUser テーブルが追加されている.Presence の代わり?
git r12438 
- ホームリージョン,最後にログアウトしリージョンが0.6.xのテーブルから新しいテーブルに引き継がれていない.
- 最後のログアウトした場所が保存されるようにはなった.ホームリージョンは要再設定
git r12411 
- 全てのサーバが R.O.B.U.S.T. サーバに統合されている.
- データベースの構造が変わっている.(テーブルが追加されている)
- 認証の方法が変化した(passwordSaltが必須になっている)
- ホームリージョン,最後にログアウトしリージョンが新しいテーブルに引き継がれていない.
- 最後のログアウトした場所が保存されない.
svn r678, git r12407あたり 
- いろいろ変わって,動かなくなっている.
- OpenSim.Grid.Framework がなくなった.
- OpenSim.Framework.Communications.Cache がなくなった.
- Friendsサーバやら,何やら追加されている模様.
- でも,Regionサーバ以外はコンパイルされない.オプションでも付いたか?
r477 
- DotNetEngine 消える?!
- libopenjpeg-dotnet-2.1.3.0-dotnet-1-i686.so が復活(名前の変更だけですが)
- 屈むと地面にめり込んでゆく!!
- r385の 「プリムにコンテンツとして埋め込んだアイテムが表示されない場合がある」 が解消された?
- r273の 「Region境界での引っかかり」 が修正もしくは,かなり軽減された.
r414 
- アイテムを「持ち物」の中のフォルダ間で移動を行うと,以下のエラーを吐いて,いきなりSIMが落ちる
Exception: System.InvalidProgramException: Invalid IL code in (wrapper runtime-invoke) OpenSim.Services.Connectors.InventoryServicesConnector/MoveItemsDelegate:runtime_invoke_void__this___string_List`1<InventoryItemBase>_UUID (object,intptr,intptr,intptr): IL_002c: call 0x00000005
- mono 2.4.2以上にすれば問題ないようだ
r401 
- OpenSim/Region/ClientStack/LindenUDP/LLPacketHandler.cs なくなる
- しかし,何も無い土地で,オブジェクトの一覧を表示しようとするとスレッドが落ちるバグはそのまま.(問題のコードは何処へ行ったのだ!!)
r297 
- OSG1 Interface のバージョンが 6になっている.
- Region境界での引っかかりが直っていない.
- 原因を特定(9/23).次のSIMとの接続が確実に行われるまで,SIMに進入しないようになっている.
- if が一個追加されただけでした.うっとうしいから外そう!!
r216 
- OpenSim/Region/Physics/OdePlugin/OdePlugin.cs
- svn r197以降 ODEの標高データがおかしいが,SetTerrain() の d.GeomSetPosition() の引数変更により SIM Baundary での奈落落下阻止のパッチコードが誤作動
- d.GeomSetPosition() の引数を元に戻す.
r156 
- Inventory のアイコンが全部Shape用のアイコンになる.
- Viewer 1.22.9 用に追加したコードが駄目みたい.
- OpenSim/Framework/Capabilities/Caps.cs の RegisterInventoryServiceHandlers() L211 の m_capsHandlers[...] = ~ の一行をコメントアウト
r100 
- bin/OpenMetaverse.dll.config に記述ミスありと思ったら,ライブラリの名前自体が変わっていた.
- bin/libopenjpeg-dotnet-2.1.3.0-dotnet-1-i686.so → bin/libopenjpeg-dotnet-2.1.3.0-dotnet-1.so 何故?
r10115 
- bin/OpenMetaverse.dll.config に記述ミスあり
- これ以降から,管理システムが subversionから gitへ変更.
- ただし,subversion も残る模様(15毎にgitからコピーされる).
r10085 
- OpenSim/Framework/Servers/VersionInfo.cs の MajorInterfaceVersion が 5 になり,これ以前のリージョンサーバとの互換性がなくなる.
r9999 
- OpenSim/Region/ReplaceableModules/MoneyModule/SampleMoneyModule.cs が OpenSim/Region/OptionalModules/World/MoneyModule/SampleMoneyModule.cs へ移動.
- ../OpenSim/Framework/Communications/CommunicationsManager.cs から HttpServer メンバなくなる
- CommunicationsManager.HttpServer の代わりに MainServer.Instance(グローバル変数)を使用する
例) scene.CommsManager.HttpServer.AddXmlRPCHandler("OnMoneyTransfered", OnMoneyTransferedHandler); ↓ MainServer.Instance.AddXmlRPCHandler("UpdateBalance", BalanceUpdateHandler);
- CommunicationsManager.HttpServer の代わりに MainServer.Instance(グローバル変数)を使用する
Counter: 3759,
today: 1,
yesterday: 1
最終更新: 2011-09-29 (木) 12:37:11 (JST) (4918d) by iseki