ページ内コンテンツ
LTIPodmanSpawner
- JupyterHub から Podman を使用して,JupyterLab の pod を起動する.
- JupyterHub/Spawner クラスを継承
- Podman の root less モードでは全体の制御が難しいので,敢えて root モードで起動する.
- see also. Moodle+JupyterHub
LTIPodmanSpawner
- gitlab: https://gitlab.nsl.tuis.ac.jp/iseki/lticontainerspawner
- 機能は,ほぼ LTIDockerSpawner と同じ.
- niklas netter 氏の podmanspawner を利用 (very thanks!)
- 現時点(2021/10) では pod の起動に Popen() を使用している.
- 設定ファイルは etc/jupyter_podman_config.py
LTI
- Moodle と連携する為の 認証モジュール(Moodleの外部サービスを使用)
- 先に authlib を入れておく.
- conda install oauthlib or pip install oauthlib
- conda install oauthlib or pip install oauthlib
cull_idle_servers.py (option)
- オプション機能.無くても良い.
- 使用しない場合は,LTIDockerSpawner/LTIPodmanSpawner の設定ファイルの該当部分をコメントアウトする.
- cull_idle_servers
- 接続の切れた docker コンテナを削除
- https://github.com/jupyterhub/jupyterhub/tree/a6b7e303df03865d6420f6bccdf627b39f1d0dc1/examples/cull-idle
- 色々と試した中ではこれが一番良かった.
- wget で DLして /usr/local/bin にコピー
pip3 install pycurl wget https://raw.githubusercontent.com/jupyterhub/jupyterhub/a6b7e303df03865d6420f6bccdf627b39f1d0dc1/examples/cull-idle/cull_idle_servers.py cp cull_idle_servers.py /usr/local/bin chmod a+rx /usr/local/bin/cull_idle_servers.py
Counter: 425,
today: 1,
yesterday: 0
最終更新: 2021-10-03 (日) 20:12:57 (JST) (1208d) by iseki