構造 
- 本来のデータの後にACKデータを追加する.
- 古い->新しいパケットの順にパケットのシーケンス番号(4octet Big Endian)を並べ,最後にデータ数(1octet)を追加
- Big Endian というよりは,(Little Endianの)データを(バイトを)逆順にして追加.つまり後ろ方向から順に付加しているのだと思う.
- 追加ACKデータ書式
パケット番号(4octet) Big Endian パケット番号(4octet) Big Endian パケット番号(4octet) Big Endian ....... ACKデータ数 (1octet)
サンプル 
Low 381 (AgentWearablesRequest) に追加されたACKデータ (パケット番号5, 7に対するACK)
V->P [18644]: 0x50 seq = 19 UDP message is Low 381 ACK 2: 7 5 50 00 00 00 13 00 ff ff 01 7d 90 3c 04 cf 41 13 P . . . . . . . . } . < . . A . 46 0b ba 98 be 71 d4 e5 74 d6 40 86 e3 c0 c9 e0 F . . . . q . . t . @ . . . . . 45 d1 b6 e6 0d 87 ff 71 53 82 00 00 00 05 00 00 E . . . . . . q S . . . . . . . 00 07 02
50 00 00 00 13 00 ff ff 01 7d Header 90 3c 04 cf 41 13 46 0b ba 98 be 71 d4 e5 74 d6 AgentID (AgentWearablesRequest) 40 86 e3 c0 c9 e0 45 d1 b6 e6 0d 87 ff 71 53 82 SessionID (AgentWearablesRequest) 00 00 00 05 ACK のシーケンス番号(追加部分) 00 00 00 07 ACK のシーケンス番号(追加部分) 02 シーケンス番号の数(追加部分)
Counter: 2784,
today: 3,
yesterday: 2
最終更新: 2011-08-07 (日) 00:28:28 (JST) (4972d) by iseki